人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

野菜ソムリエコミュニティ 札幌

vfcsapporo.exblog.jp

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回

前回8月9日から少し間が空き、ほぼ1か月ぶりの勉強会。新顔野菜たちもきっと色々大きくなってますよ!

今回は5人の方が参加 いつも元気なお子さんから今日も元気をおすそ分けして貰えそう!

そんなことを思っていたら、小学1年の男の子が夏休みの自由研究で作ったノートを見せてくれました

ノートのタイトルは「やさいのはっぱのけ」。前回畑に来た時にお母さんと一生懸命色んな野菜の葉っぱの写真を撮っていたんです。自由研究にすると聞いてはいましたがこんな立派にノートにまとめてすごいな~ びっくりでした!野菜別に「けのおおさ」「「さわったときのおと」「やわらかさ」を調べ、「けのおおさランキング」では1位きゅうり、2位かぼちゃ、3位ヤーコン、4位ズッキーニとなっていました。な~るほど。

こんな視点で野菜を見てくれていたなんて驚きと感動でした。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13512404.jpg

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13514573.jpg



その後の新顔野菜たち どう生長しているかな

落花生

  

もう丈は充分、花が咲き終わりつるとなって地面にもぐっている子房柄もたくさんできています。あと1か月ほどで葉が黄色くなり収穫を迎えます。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13540620.jpg

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13543297.jpg


ヤーコン

随分大きくなりました。芋もきっと大きくなってくれていると思います。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13554519.jpg


サツマイモはつる返し

いくらでも伸びるつる、芋を大きくするためつる返しは頻繁に行います。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13565074.jpg

オクラは下葉とり

オクラは莢を収穫後、収穫した莢の下2枚ほどの葉を残しその下の葉を取り除きます。こうするとよりたくさんの収穫が期待できます。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13580233.jpg


ゴマは花を摘みます

もう人間の背丈ほどにも大きく育ち、茎の下の方から朔果(莢)がたくさん付いてきましたが茎の上の方ではまだ花を付けているものもあります。花を摘んでやることにより朔果の成熟が進みます。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_13592892.jpg


ズッキーニは茎をまっすぐに支柱で固定

伸び続ける茎を支柱で固定、収穫は続きます。

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_14003515.jpg

新顔野菜の手入れが終わったので


今日は茎葉が枯れてきたじゃがいもの初収穫
9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_14014387.jpg


他の野菜たちの様子はどうかな

みやこかぼちゃは1株2個が立派に育ち

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_14024986.jpg


雪化粧も大きくなった

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_14032581.jpg


種取り用の札幌黄のねぎぼうずは順調に種が育ってます

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_14041117.jpg


今回もみんなでハイ・チーズ!

9月6日(日)「新顔野菜を育ててみよう」第6回_d0122394_14052012.jpg

(投稿 役員:高橋淳一)







by vfc-sapporo | 2015-09-07 14:05 | 活動報告 | Comments(0)
<< 9月20日(日)「新顔野菜を育... 野菜で札幌の街を笑顔に!【8.... >>